top of page

合気道向日葵道場
(公財)合気会公認道場


国府台合気道クラブ15周年記念行事
講習会や演武会に会員8名で出席させていただきました。 他道場の方と稽古を行い、楽しい時間を過ごしました。
2023年4月18日


講習会に参加しました
3月21日に会員3名と里見八顕会の講習会に参加してきました。 日頃なかなか出来ない、杖・木剣の稽古に励みました。
2023年3月29日


2023年の目標
今年も会員の皆さんに【今年の目標】を書いてもらいました。 達成出来るように頑張りましょう!
2023年2月12日


寒稽古、皆勤おめでとう!
1月10日〜2月9日、寒稽古を行いました。5週連続で稽古に参加した会員に、皆勤賞を贈りました。 今回の皆勤者は20名。 寒い中頑張りました。おめでとう!
2023年2月12日


講習会に参加しました
里見八顕会の講習会に参加しました。短刀・木剣・杖の稽古に励みました。
2023年1月10日


1月7日
合気道本部道場で3年ぶりに行われた「全国道場・団体連絡会議」に参加しました。
2023年1月9日
新年あけましておめでとうございます
基本に忠実に、今年も明るく元気に楽しく稽古を行います。 稽古初めは10日(火) 12日(木)になります。
2023年1月1日


2022年稽古納め
12月20、22日は各クラスで【おさらい稽古会】を行いました。今年稽古をした技を一人一分ずつ演武しました。みんな一生懸命に取り組み、今年一年の成長が感じられるミニ演武会となりました。 最後は円になって恒例の手締めをし、稽古納めとしました。
2022年12月25日


昇級審査を行いました
昇級審査を行い、13名の会員が昇級しました。 中でも、1級の合格者が2名! 来年の初段の審査に向けて頑張ってください。 おめでとうございます!
2022年8月30日


全日本少年少女武道錬成大会に出場しました
7月17日に行われた全日本少年少女武道錬成大会に総勢18名で参加しました。 久しぶりの演武会でしたが、日頃の稽古の成果を発揮し、気合の入った演武ができました。
2022年7月18日


講習会に参加しました
里見八顕会の講習会に会員2名で参加しました。 普段出来ない木剣や杖の稽古をし、とても充実した講習会でした。
2022年5月5日
新規会員さん募集中です!
春はお稽古事を始めるにはとても良い季節です。新年度が始まり、生活リズムが整ってきたころかと思います。 合気道に興味をお持ちの方、どうぞこの機会に体験してみてはいかでしょうか? 火曜日午前中の女性限定クラス。 また、火・木曜日の夕方17:00スタートの少年部がございます。...
2022年5月1日
会員さん募集中です!
火曜10:00〜11:00女性クラスの会員を募集しております。 少人数制なので、各自の体調に応じて準備体操や呼吸法をし、合気道の基本動作、体術の稽古を行います。 今月より幼稚園の年長以上の会員を募集しております! 火・木曜日17:00〜18:00のクラスで稽古が可能です。...
2022年4月9日


祝1000日
2009年9月から稽古を始め、本日記念すべき1000日目の稽古日を迎える事ができました。 会員の皆様にお祝いしていただきました。
2022年3月17日


2022年の目標
今年も会員の皆さんに今年1年の目標を書いてもらいました。 目標を達成できるように頑張りましょう!
2022年3月5日
あけましておめでとうございます
2022年 元旦 あけましておめでとうございます。 今年も明るく、元気に楽しく合気道の稽古を行います。 11日(火)、13日(木)より稽古を始めます。
2022年1月1日


2021年稽古納め
12月21、23日は、各クラスで『おさらい稽古会』を行いました。1人1分ずつ気合いの入った演武を披露しました。 円になって年始に立てた目標の達成度合いを発表し、稽古納めとしました。
2021年12月28日


昇級審査を行いました
今回の昇級審査で、21名の会員が昇級しました。 おめでとうございます!
2021年12月18日
10月30日 特別稽古会
12月に行われる昇級審査に向けて、2時間しっかり稽古に励みました。
2021年10月31日


創立12周年を迎えることができました!
おかげさまで向日葵道場は、創立12周年を迎えることが出来ました。 各クラス毎にお祝いしていただきました。
2021年9月5日
bottom of page