top of page
合気道向日葵道場
(公財)合気会公認道場
1月2日
新年明けましておめでとうございます
今年も明るく、楽しく、元気に稽古を行います! 稽古初めは、7日(火)、9日(木)です。
2024年12月25日
指導者研修会に参加しました
12月21日、22日に東京武道館で行われた、指導者研修会に参加させていただきました。
2024年12月25日
おさらい稽古会を行いました
12月19日に小学生クラス、中学生〜一般クラスにおいて、今年覚えた技のおさらいをしました。その後直会を行い親睦を深めました。
2024年12月12日
昇級審査を行いました
今月は昇級審査月間でした。18名(大人6名/子供12名)の会員が合格しました。 おめでとうございます!
2024年11月24日
特別稽古を行いました
里見八顕会道場からお客様がいらっしゃいました。 子供クラス、一般クラスの稽古に参加していただき、みんな楽しそうでした。 ありがとうございました。
2024年11月17日
東京都合気道演武大会に参加しました
11月16日に、東京都合気道演武大会に参加しました。 日頃の練習の成果を発揮し、気合いの入った演武をする事ができました。
2024年10月25日
「合気道新聞」に、当会の15周年記念行事の記事が掲載されました
2024年10月号の「合気道新聞」に、当会の15周年記念行事の記事が掲載されました!
2024年10月15日
国際合気道大会に参加しました
10月2日〜6日に国立オリンピック記念青少年総合センターで行われました、国際合気道大会の講習会に参加しました。 日頃受けることのできない先生方の講習会に参加し、海外の方々と共に稽古ができ、とても刺激的でした。
2024年9月2日
向日葵道場15周年記念講習会・演武会
8月25日に野本純師範を講師に迎え、グループ道場の方と一緒に講習会を行いました。その後、演武会を行いました。
2024年9月2日
二段に合格しました
7月15日の審査会において二段に合格しました。会員全員の前で、賞状をお渡ししました。
2024年8月3日
暑中稽古皆勤おめでとう!
7月2日〜8月1日は暑中稽古期間でした。今年の7月は例年にない暑さでしたが、9名の方が皆勤しました。 頑張りました!
2024年7月22日
全日本少年少女武道錬成大会に出場しました
7月21日に行われました全日本少年少女武道錬成大会に参加しました。 今回のミッションは、「楽しく!」でした。 元気いっぱい、楽しく出来ました!
2024年7月15日
講習会に参加しました
7月15日、会員2名と里見八顕会の講習会に参加しました。 この講習会で行われた昇段審査会において、当会会員が二段に合格しました。 子供クラスから稽古し、初めての二段です! おめでとうございます。
2024年6月29日
昇級審査を行いました
昇級審査を行い、19名の会員が合格しました。今回は1級の合格者が3名! 初段の審査に向けて、さらに頑張りましょう。 おめでとうございます!
2024年6月13日
初段に合格しました
5月6日の昇段審査会において、初段に合格しました。 待ちに待った、賞状と袴が届きました。おめでとうございます!
2024年6月3日
全日本合気道演武大会に参加しました
5月25日に日本武道館で行われた、全日本合気道演武大会に参加しました。
2024年5月6日
講習会に参加しました
5月6日、会員6名と里見八顕会の講習会に参加しました。終始緊張しながら、他道場の方との稽古に励みました。 この講習会で行われた昇段審査会において、当会会員が初段に合格しました。 おめでとう!
2024年2月16日
初段に合格しました
2月12日の審査会において、初段に合格しました。 おめでとうございます!
2024年2月13日
講習会に参加しました
2月12日、会員2名と里見八顕会の講習会に参加しました。 高段者の方と稽古させていただき、とても貴重な体験でした。 この講習会で行われた昇段審査会において、当会会員が初段に合格しました。 おめでとう!
2024年2月11日
寒稽古皆勤おめでとう!
1月9日〜2月8日まで寒稽古期間でした。今回は15名の方が皆勤でした。 おめでとうございます!
bottom of page